スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年10月23日

創業支援セミナー3日目

3日目のセミナーの内容は、ずばり「フレームワーク」です。

事業計画策定において「フレームワーク」を活用することで、情報の整理をすることが出来ます。
フレームワークの一例として、「SWOT分析」というのを皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか?
カタカナや英語の頭文字をとった略称、漢字がたくさん出てくるので敬遠したくなってしまいます。

しかし、起業家や中小企業の皆様にとって、他の事業者との差別化のためも避けることの出来ない思考方法です。
書籍もたくさん出ていますので、機会がございましたらご覧ください。
たくさんのフレームワーク



講義では中小企業診断士の西原先生が、呪文のような単語を一つ一つ丁寧に説明しながら、合間にクイズ形式で復習をしていきました。
身につくまでに時間はかかりますが、事業計画策定で非常に役立つはずです。
クイズ出題中



「週末個別相談会」のご案内

地域で「起業」にチャレンジする方々の応援に力を入れるべく、
起業を志す皆さんが時間のとりやすい週末に相談会を開催します。

○ 創業支援「個別相談会」
日時:平成25年11月9日(土)、午前9時~午後5時
場所:アイスクエアビル5階 佐賀市産業支援相談室
※ 相談は無料です。

〇要予約:お申込は電話&FAX:0952-40-7079
     Email:kogyo@city.saga.lg.jp
  


Posted by 佐賀市産業支援相談室  at 16:48Comments(0)セミナー・講演会のお知らせ