2016年05月27日
MOS世界学生大会2016 日本代表!
パソコン教室ふじせの生徒さんである
佐々木 乙(ささき ことの)さんが
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)世界学生大会2016 ワード部門
の日本代表に選ばれました!
国内参加者48,000名中2名という狭き門です!
パソコン教室ふじせは鍋島にある教室です。
当相談室で創業(事業計画策定及び創業補助金申請)の
お手伝いをさせていただきました。
今回の日本代表選出の知らせを受け、大変うれしく思っています。
佐々木 乙(ささき ことの)さんが
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)世界学生大会2016 ワード部門
の日本代表に選ばれました!
国内参加者48,000名中2名という狭き門です!
パソコン教室ふじせは鍋島にある教室です。
当相談室で創業(事業計画策定及び創業補助金申請)の
お手伝いをさせていただきました。
今回の日本代表選出の知らせを受け、大変うれしく思っています。
2016年05月23日
むぎわらやに行ってきました。
経営革新計画が佐賀県より承認された、むぎわらやさんに行ってきました。
自家焙煎の珈琲、ポップコーン、佐賀県産のこだわり農産物を販売されています。
代表の丹下さんのトレードマークは麦わら帽子。
さわやかな笑顔で迎えていただきました。

経営革新計画の策定からお手伝いをさせていただきました。
5年計画で経営革新に取り組まれますので、
引き続きアドバイスをさせていただきたいと思っています。
佐賀市産業支援相談室では経営革新計画の策定から実行まで支援させていただいています。
自家焙煎の珈琲、ポップコーン、佐賀県産のこだわり農産物を販売されています。
代表の丹下さんのトレードマークは麦わら帽子。
さわやかな笑顔で迎えていただきました。

経営革新計画の策定からお手伝いをさせていただきました。
5年計画で経営革新に取り組まれますので、
引き続きアドバイスをさせていただきたいと思っています。
佐賀市産業支援相談室では経営革新計画の策定から実行まで支援させていただいています。
2016年05月20日
NIHIL bespoke shoeに行ってきました。
巨勢町にあるオーダー靴と靴修理の工房です。
代表の古賀さんは15年間靴修理に従事された経験を基に、
靴修理と世界に一足だけのオーダーメイドの靴作りをされています。


今回新たにオーダーメイドプランを作られ、オーダー靴のコースもわかりやすくなりました。
女性からのオーダーも入り、売上も順調にアップされているとのことです。
佐賀市産業支援相談室では創業された後も定期的にお伺いし、アドバイスをさせていただいています。
代表の古賀さんは15年間靴修理に従事された経験を基に、
靴修理と世界に一足だけのオーダーメイドの靴作りをされています。


今回新たにオーダーメイドプランを作られ、オーダー靴のコースもわかりやすくなりました。
女性からのオーダーも入り、売上も順調にアップされているとのことです。
佐賀市産業支援相談室では創業された後も定期的にお伺いし、アドバイスをさせていただいています。